「ブロックされたけど連絡がきた!なんで連絡してきたんだろう…連絡が来たらどうすればいい?」
ブロックされていた相手から連絡がくると、嬉しい気持ちの反面で今さらどうして連絡してきたのかとても気になりますよね。
こんなことも気になってきて、どうすればいいか戸惑ってしまうものです。
- ブロックしたのに連絡をしてくる心理は?
- ブロックされたけど連絡がきた人の話が知りたい
- 連絡がきたらどう対処すればいいの?
そこで今回は、ブロックされたけど連絡がきた場合の対処法についてお話ししていきます。
また、ブロックしたのに連絡してくる心理や、実際の体験談を男女別にご紹介していきますね。
連絡はきたけどそこからどうすればいいか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
ブロックされたけど連絡きた!相手が男性の場合、彼の心理は?

ブロックされた相手から連絡がきたとき、嬉しさと同時に相手がどういうつもりなのか気になりますよね。
相手が男性の場合、彼の心理にはこのようなものがあります。
- カッとしてブロックしたけど、やっぱり寂しい
- 関係を続けたい、仲直りしたい
- やり直すつもりはないけれど用事ができた
あなたをブロックした相手が男性だったとき、「どうして今さら連絡してきたのかな」と彼の心理が気になるのは当然のことです。
それに相手の男性が身勝手なような気にもなりますよね。
男性には女性とは違う心理が大きく働いています。
なので、ブロックするときもブロックを解除して連絡してくるときも、男性ならではの気持ちがあるんです。
まずは、ブロックしたのに連絡してくる男性の心理について、詳しくご紹介していきます。
ぜひ彼の気持ちを知るための参考にしてみてください!
カッとしてブロックしてしまったけどやっぱり寂しい
彼は一時的な感情や、その場の衝動でブロックしてしまっただけの可能性があります。
たとえばブロックする前に、このような状況だとしたらあり得ることです。
- 突発的な喧嘩別れをしてしまった
- その場の勢いで何となく別れてしまった
- 些細なすれ違いや誤解があった
などの状況からブロックされた場合は、そのときカッとなってしまってブロックしただけの可能性が高いですね。
ただ、大切なものを失ってから気づくことはよくあること。
特に男性は、時間が経つと失った寂しさを強く感じやすい傾向があります。
彼はあなたと少し離れ、当たり前だった彼女の存在の大切さに気づかされて「寂しい」と感じるようになったのでしょう。
これは、男性は女性よりも怒りの感情が高ぶりやすい一面があるため。
その場の勢いで別れてしまったことを冷静になって後悔し、連絡してくることも珍しくありません。
関係を続けたい、仲直りしたい
彼が別れたことを後悔し、仲直りしたいと思っている可能性もあります。
男性は別れた直後よりも少し時間が経ってから、「やっぱり俺にはあの子しかいない」と別れたことを後悔することが多いです。
そしてその結果、ブロック解除して自分から連絡をすることも。
日に日に後悔の気持ちや「関係を続けたい」「仲直りしたい」という気持ちが大きくなり、ついに耐えきれなくなって連絡をしてしまうんです。
ただ、男性はプライドが高いですよね。
ほとんどの男性は素直に「俺が悪かった」と言えず、「久しぶり」「元気かなって思って」という風を装って連絡してきます。
やり直すつもりはないけれど用事ができた場合も
「ブロック解除して連絡してくる=復縁」と期待してしまいがちですが、中にはただ単純に用事ができて連絡をしてくる男性もいます。
よくある用事は以下のようなもの。
- 貸し借りしていた物を返すため
- 一緒に住んでいた物件について話し合うため
- 予約していた旅行のキャンセルのため
このような具体的な要件がある場合、彼も多少の気まずさを我慢して連絡をしてきたと考えられます。
なので、あまり復縁は期待しないほうがいいでしょう。
もちろん、こうした些細なやり取りから連絡を取り合うようになり、復縁することもよくあることです。
ただ、初めからそれに期待しない方がいいですね。
一度ブロックされたということは、それなりにマイナスなイメージがあるはずだからです。
だから、不必要な駆け引きや復縁を匂わせたりすると、彼により一層悪い印象を与えてしまいかねません。
復縁したい気持ちは見せないようにし、まずは友だちとして新たに関係を築くことをオススメします。
徐々に信頼を取り戻し、時間を掛けて恋愛の気持ちを取り戻しましょう。
ブロックされた男性から連絡がくるのはよくある!体験談は?
実は、ブロックされた男性から連絡がくることは、よくあることなんです。
男性は別れてから時間が経てば経つほど、彼女との良い思い出ばかりを振り返るので、彼女の存在がどんどん恋しくなっていくから。
今回は、ブロックされた元彼から2年ぶりに連絡がきた女性の体験談をご紹介していきます。
「1年半くらい引きずっていた元彼に2年近くブロックされていましたが、ある日ブロックが解除され彼から連絡がくるようになりました。
それからとんとん拍子に話が進み、会う約束まで。
もちろん嬉しい気持ちはありますが、正直「どうして今このタイミングで?」というびっくりしている気持ちも。
なぜなら、やっと元彼を吹っ切って新しい彼との交際が始まったタイミングだったからです。
結局その後、新しい彼とは関係が悪化して別れたのですが、どうして元彼が連絡をしてきたのか理由が気になります。」
このように、2年も経ってから連絡をしてくる男性もいるようです。
もちろん、連絡をした本当の理由は本人にしかわかりません。
でも、性欲処理のために元カノを使う男性も多いので、彼の真意がわからない内は、簡単に誘いに乗らないのがベストでしょう。
ブロックされたけど連絡きた!相手が女性の場合、彼女の心理は?

ブロックされた相手が女性の場合、確かに彼女から連絡きたら嬉しいけど、「なんで?」と驚きもありますよね。
ブロックした相手に連絡する女性心理には、このようなものがあります。
- ホルモンバランスなどで不安定だった気持ちが落ち着いた
- 寂しくなり相手とまたやり直したいと思っている
- ブロックしていることに罪悪感がわいた
男性にとって女性の気持ちは、本当に難しいものです。
男性と女性とでは考え方に違いがあるので、彼女を理解しようと思っても「いくら考えてもわからない…」と頭を抱えてしまうでしょう。
でも、彼女との復縁を考えているなら、彼女の心理を理解することがとても大切です。
ここではブロックしたのに連絡してくる女性の心理をご紹介していきます。
ぜひ彼女の気持ちを知って、前よりも良い関係を築くための参考にしてみてください!
ホルモンバランスなどで不安定だった気持ちが落ち着いた
彼女はあなたをブロックした当初、ホルモンバランスなどが原因で気持ちが不安定だったのかもしれません。
女性のホルモンバランスは、男性の想像以上に乱れやすいもの。
それに自分自身で簡単に整えることも難しいので、なかなか安定しない気持ちに女性自身が苦しんでいることも多いんです。
でも、今は不安定だった気持ちが落ち着いて、連絡してきたのかもしれません。
ブロックしたのがホルモンバランスが原因だなんて、男性には意外だったかもしれませんね。
でも、女性特有の難しい問題なので、男性も少し理解しておくと彼女との付き合いがスムーズになりますよ。
寂しくなり相手とまたやり直したいと思っている
ブロックしたのに連絡してくる男性心理の中に、「寂しくなったから」というものがありましたが、女性にも同じようなことがあります。
当たり前だった存在を失くすことは、寂しくて当然です。
ブロックしたときは「彼がいなくても平気!」と思っていた女性でも、いざ本当にいなくなってしまうと寂しく感じることも。
男性でも女性でも、離れないと気づかないことってありますよね。
一緒にいるときに相手の大切さに気づければいいのですが、一緒に過ごす時間が長くなるとつい慣れていってしまうのが人間でしょう。
ブロックしていることに罪悪感がわいた
特に復縁したいわけではなくても、「ブロックし続けるのも…」とブロックしていることに罪悪感がわく女性も少なくありません。
ブロックしている自分が「嫌な女」に感じるからです。
そんな風に罪悪感を抱くなら、最初からブロックなんてしなければいい話なのですが、そのときはカッとなってしまっていたのでしょう。
ですがこのブロック解除は、あくまでも自分のため。
なので、「ブロック解除=復縁できる」とは決めつけないほうがいいですね。
まずは、これからの彼女の言動から本音を見極め、すぐに復縁の話を持ち出さないように十分気をつけてください。
ブロックされた女性から連絡がくるのはよくある!体験談は?
ブロックされた女性から連絡がくると、男性はビックリしますよね。
でも、実はそんなに珍しいことではありません。
今回は、ブロックされた元カノから5か月ぶりに連絡がきた、という男性の体験談をご紹介していきます。
「5ヶ月前に元カノに振られてブロックされてしまいました。
別れて2ヶ月くらい経った頃に復縁を迫ってみたけど上手くいかず、とりあえずここで元カノを諦めることにしました。
でも、先月元カノの誕生日だと思い出してまた気になり始め、女々しいことに誕生日メールを送ってしまいました。
すると、なんとそのメールに返信がきたんです。
一旦やり取りが終わったものの、その1週間後に久々にメールしたと思ってまた自分から元カノにメールを送ってみました。
そこで元カノがブロック解除してくれてLINEで返信がきました。
本当の心理は元カノにしかわかりませんが、どうしてわざわざブロック解除してLINEを送ってきたのか、元カノの心理が気になります。」
この男性の言う通り、メールで返信しても良かったのになぜブロック解除してLINEしてきたのかとても気になるところです。
ただ、男性への悪いイメージがなくなったのは確かでしょう。
ブロックされたけど連絡きた!相手にはどう対処すればいい?

最後は、ブロックされたけど連絡がきたときの対処法をご紹介していきます。
主なオススメの対処法がこちら。
- やり直したい気持ちがあるなら、素直に返事をする
- やり直したくないなら、相手にもはっきり伝える
このように結局は「自分がどうしたいのか」自分次第ということなのです。
連絡してきた相手とやり直したいときと、やり直したくないときの2パターンに分けてご紹介していきますので、参考にしてみてください!
やり直したい気持ちがあるなら、素直な気持ちで返事をする
もしやり直したい気持ちがあるなら、素直な気持ちで返事をしましょう。
すぐに復縁の話を持ち出すということではなく、お互いに寄り添い合ってまた距離を縮められるように努力することが大切です。
その際に送るメッセージには、これらのことを意識しましょう。
- 返信のペースを相手に合わせる
- 絵文字も使いすぎない
- 文章は長すぎないようシンプルに
このように、できるだけ相手に合わせておけば、相手も読みやすくてスムーズにやり取りができるはず。
やってはダメなのは、いきなり復縁を迫ってしまうこと。
いかにも復縁したい雰囲気を思いっきり出してしまうと、相手に引かれる可能性があります。
相手がどういうつもりで連絡してきたのか分からないので、焦らず少しずつ距離を縮めていきましょう。
やり直したくないなら相手にも気持ちをはっきり伝える
もしやり直す気持ちがないなら、あなたの気持ちをはっきり伝えることが大切です。
相手を傷つけないために遠回しに伝えても、鈍感な人は気づかないかもしれないので、はっきり伝えることが誠意でもあります。
突き放すようなキツい言い方をせず、あくまでもソフトな言葉で伝えるといいですよ。
ブロックされた怒りを相手に返してしまうと、あなた自身を下げることになりますから。
はっきり言いづらい場合は、新しい恋人がいるなどと口実を作り、連絡をとるのを自然にやめられるようにしてみてください。
まとめ

ブロックされた相手から連絡がくると、「どうしたんだろう…」という気持ちが何よりも大きいので素直に喜べないですよね。
だからこそまずは、相手の心理を見極めることが最優先です!
最初は相手の気持ちが全く読めなくても、連絡を取り合って様子を見ているうちに少しずつ本音が見えてくることもあるでしょう。
もしやり直したいと思っているなら、素直でいることを心掛けてみてください。
相手の気を引こうと変に駆け引きをするよりも、お互いが素直に向き合うことで着実に復縁に向かっていけますよ!