「振った元カノが吹っ切れてると、男性はどう思うの?自分が振ったのに元カノが気になる元彼となら復縁できる?」
自分のことを振った元彼と復縁したいとき、「私が吹っ切れていたらどう思うんだろう」と元彼の心理が気になることもありますよね。
元カノが吹っ切れてるとわかったら、彼はどんな反応をするのかなど、知りたいことがたくさんあるのではないでしょうか。
- 振った元カノが吹っ切れてると男性はどう思うの?
- 元カノが吹っ切れてるとモヤモヤするのはどんな男性?
- 自分を振った元彼と復縁する方法は?
そこで今回は、振った元カノが吹っ切れてるときの男性心理や、その彼との復縁方法をご紹介していきます。
また、自分を振った元彼とやり直すために大切なことや、NG行動もお話ししていきますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
振った元カノが吹っ切れてると男は気になる?モヤモヤする男性は多い

自分から彼女に別れを切り出した男性は、別れたあとも「別れなきゃよかった…」なんて未練を持つことがなさそうなイメージがありませんか?
実は、振った元カノが吹っ切れてると、モヤモヤする男性は多いんです。
女性からしたら、このような男性に対して「自分から振ったくせに!」「そんなのあまりにも身勝手すぎる…」とつい思ってしまうのも当然ですよね。
ただ、別れてからモヤモヤするなんて、男性本人も想像していなかったはず。
なぜなら、別れを切り出した当時は、たくさん悩んだ末「自分は彼女と別れたほうが幸せになれる」と思い、別れを決意したからです。
モヤモヤする男性の多くは、「別れたあとの彼女の姿が想像と違った」「追いかけてくると思っていた」というのが素直な気持ちなのでしょう。
男性は、別れたあとも元カノは自分のことを好きだと思っている傾向があります。
そのため、元カノにはいつまでも自分だけを思っていて欲しいのです。
ですが、元カノが吹っ切って楽しそうにしている姿を見ていると、「新しい男ができたのかも」と、他の男性の影を感じるはず。
となると、自分のものだった元カノが、他の男に取られてしまった、自分から離れてしまったと喪失感を持つのです。
他の男に取られると、「元カノはすごくいい女だったのかも」「別れて惜しいことをしたのかも」とモヤモヤすることも。
きっとこのモヤモヤの中には、寂しさもありますよね。
「あれ、俺がいなくても平気なの?」「俺ってそんなにちっぽけな存在だったの?」と自信がなくなるのです。
そんな風に元カノが気になり始めると、男性はつい元カノに連絡をしたりして、追いかけたくなります。
振った元カノが吹っ切れてるとモヤモヤする男性のタイプとは?

振った元カノが吹っ切れてると気になる男性には、このように少し特徴があります。
- 自己肯定感が低く自分に自信がないタイプ
- 自己愛が強いナルシストタイプ
- 他人を信用しないタイプ
- 後から元カノが好きだったことに気づくタイプ
世の中には色んなタイプの男性がいますが、全ての男性が、振った元カノが吹っ切れてると気になるというわけではありません。
モヤモヤする男性にはある特徴があるんです。
ここでは、振った元カノが吹っ切れてると気になる男性、モヤモヤし始める男性のタイプについて、詳しくお話ししていきます。
男性のタイプを4つご紹介していきますので、ぜひ元彼と比較しながら読んでみてください!
自己肯定感が低く自分に自信がないタイプ
1つ目は、自己肯定感が低く、自分に自信がないタイプの男性です。
自己肯定感が低い男性は、基本的にネガティブ思考が強いので、元カノを含め過去に関係があった人がイキイキとしていると、落ち込んでしまいます。
簡単にいうと、元カノの幸せを素直に喜べないんです。
「自分は元カノをあんな風に幸せにしてあげられなかった」「俺と一緒にいたせいで我慢させてしまった」と様々な後悔を感じてしまうのでしょう。
つまり、「俺の女だったのに」というモヤモヤではなく、「俺なんかと付き合わなければよかったんだ…」というネガティブなモヤモヤなのです。
これはちょっと想像とは違うモヤモヤですよね?
自己肯定感が低い男性は、元カノの幸せな姿を見ると、反対にネガティブな感情が沸き上がってしまうのです。
でも、元カノが落ち込んだままだと、その気持ちは変わっていたかもしれません。
「元カノには自分が必要だったのかもしれない」と価値を見出し、元カノとやり直すために、努力をし始めることもあります。
自信家で自己愛が強いナルシストタイプ
2つ目は、自己愛が強いナルシストタイプの男性です。
自分に過剰な自信を持っているからこそ、吹っ切れてる元カノを見ると、「俺のことを簡単に忘れられるわけがない!」とモヤモヤします。
これは1つ目とは全く違う種類のモヤモヤですよね。
そもそも自分に自信を持っている男性はとても魅力的ですし、仕事やリーダーシップにも反映されるため、素晴らしいことと言えるでしょう。
でも、度合いを間違えた過剰な自信は、人を変えてしまいます。
積極性を高めたり、行動力をあげたりとポジティブな効果が得られるのを通り越し、「俺を褒めろ」「称えろ」とひどく傲慢な態度になることも。
だからこそ、もう自分の彼女ではない女性に対しても、「元カノはずっと俺が好き」「まだ俺を忘れられないはず」と考えるんです。
自分以外の他人を信用しないタイプ
3つ目は、他人を信用しないタイプの男性です。
家族や恋人、友だちを含めた自分以外の人をなかなか信用しない男性は、根本的に人を疑ってしまう癖があります。
その癖が出てしまう場面のうちの1つが、元カノが吹っ切れていたときです。
たとえば、「もしかして、付き合っている時から気持ちが冷めていたのでは?」「早く別れたくてタイミングを見計らっていたのでは?」と考えてしまうんです。
もちろん、心の中のことは本人にしかわかりません。
でも、元カノと一緒に過ごした楽しかった日々さえも怪しく感じ、「前から他に好きな人がいたのかもしれない」と、とことん疑い続けてしまうのです。
そのように疑いの目で見るため、全てが元カノの計算だったように思えてくることも。
このタイプの男性は、一度疑い始めるとこれから何を信じて、どう過ごせばいいのか分からなくなり、モヤモヤしながら途方に暮れてしまいます。
女性からしたら、「振った側なのにそこまで気にするの?」とも思いますよね。
でも、元の性格が大きく関係していることなので、本人的には全く悪気はないのです。
後から元カノが好きだったことに気づくタイプ
4つ目は、後から元カノが好きだったことに気付くタイプの男性。
これは、別れたあとの男性にあるあるなことですが、元カノと別れて「やっぱり俺には元カノしかいないのかも」と後悔してモヤモヤするパターンです。
でも、別れてから気づかされることって、男女問わずありますよね。
特に長く付き合っていたカップルはマンネリ化してしまいがちで、「もう好きじゃなくなったかも」と自分の気持ちがわからなくなることも。
その結果、別れを決断してしまうんです。
でも、いざ離れてみると「ちゃんと好きだったんだ」と気づかされ、「でも振ったのは俺だし…」なんてモヤモヤしながら悩むこともあります。
もちろん、「やっぱり俺には○○しかいない!」と言えれば良いだけのことです。
でも、男性はプライドもありますし、自分から振ったのなら、尚更そんな簡単に元カノに復縁を申し込む気にもなれないでしょう。
元カノから自分勝手だと責められるかもと思うと、自分から言えなくなってしまうのが男性なのです。
振った元カノが吹っ切れてると気になる男性心理は?何を考えてるの?

自分が振った元カノが吹っ切れてると気になる男性には、本音で言えばこのような心理があります。
- 別れても元カノを独占していたい
- 元カノにはいつでも追いかけてきてほしい
- 「彼女」でなくなったけど、一緒にいたかった
- 実はまだ元カノが好き
元彼との復縁を成功させるには、自分の気持ちを伝えようと必死になるのではなく、まずは男性心理をしっかりと把握しておくことが大切です。
実際、自分から振った元カノが吹っ切れてると気になる男性心理って、女性には分かりずらいですよね。
「自分から振っておいて何言ってんの?」と思ってしまいます。
でも、そんな男性だとわかっていても、やっぱり自分には元彼しかいない、彼が好きだと思ったら復縁をしたくなるのは当然の気持ちです。
ここでは、振った元カノが吹っ切れてると気になる男性心理について、それぞれ詳しくお話ししていきます。
あなたの元彼の本音を探りながら、復縁のためにもぜひ参考にしてみてください!
別れても元カノを独占していたい
吹っ切れている元カノが気になる男性心理には、「別れても元カノを独占していたい」という、女性には理解し難い心理があります。
この男性心理を持つ男性は、元カノが他の男性と仲が良いのを嫌がることも。
そもそも男性は、よほど気軽な付き合いでない限り、たとえ彼女との関係が終わっても、気持ちを切り替えるまで時間がかかってしまうものです。
だからこそ、吹っ切れている元カノが気になって仕方がないのでしょう。
つまり、別の男性と仲良くしているところを見かけると、単純に嫉妬してしまうのです。
「あんな男のどこがいいんだろう」とイライラすることも。
この男性心理を理解するのは、女性にとっては難しいですよね。
女性は、吹っ切れた元彼に対して「別れても独占していたい」とは思わないですし、新しい恋愛が楽しいと、元彼の存在をすっかり忘れてしまいますから。
でも、男性はたとえ新しい恋愛をしても、元カノのことを忘れません。
元カノとの思い出を美化し、名前を付けたフォルダに保存するように、記憶の端に残しておく傾向があるのです。
そこが別れたあとの男女の違いであり、この違いを知っておくことで復縁しやすくなります。
元カノにはいつでも追いかけてきてほしい
男性は、自分が振った元カノに「やっぱり別れたくない!」と追いかけてきてほしくて、吹っ切れている元カノが気になってしまうこともあります。
自分が振ったくせに追いかけてほしいなんて、男性はずるいですよね。
でも、元カノに追いかけられることで、「俺は追いかけられるほど良い男なんだ」と、自分の価値を確かめたいと考える男性がいるんです。
つまり、復縁がどうこうではなく自分のためですね。
「もう俺たちは別れたんだから、そんなに追いかけられても困るよ」と元カノに対して言い、自ら振り払うことで自分を優位に見せたいだけ、なんてことも。
男性は、「女性から追いかけられる男」でいることが、モテる男の証拠だと考えています。
もちろん、追いかけられることで優越感を味わえるこの気持ちは、女性からしても何となくわかりますよね。
でも、その気持ちが強いうちは、元カノへの恋愛感情はなく、復縁も難しいと言えます。
ただ、元カノが気になっていることは確かなので、あなたの頑張り次第では、彼をもう一度振り向かせることはできますよ。
「彼女」ではなくなったけど、一緒にいたかった
吹っ切れている元カノが気になる男性心理には、「彼女でなくてもいいけど、一緒にいたかった」という心理が隠されていることもあります。
つまり、友達以上恋人未満のような関係です。
たとえ恋愛では上手く歩み寄ることができなくても、これからは友だちとして、誰よりも近くにいてほしいと思っているのでしょう。
この気持ちを理解できる人は、男女共に多いですよね。
恋愛となると色んな問題が起きて喧嘩になってしまうことも、程よい距離感がある友だちなら、楽しく過ごせる関係もありますから。
でも、この場合は元彼の都合の良い女性にならないよう、注意しましょう!
男性の中には、体の関係だけを求めて元カノに近づいてくる男性もいるからです。
ちゃんと復縁をしたいと思ったら、都合の良い女にだけはならないよう、自分のことをしっかり守ってあげてください。
実はまだ元カノが好き
吹っ切れている元カノが気になっているのは、実は、彼はまだあなたのことを好きだからかもしれません。
別れたあとに後悔し始めている男性は、自分から終わりを告げた場合でも、元カノの今の気持ちや、どんな風に過ごしているのか気になります。
それに、付き合っているときは視野が狭くなりやすいですよね。
お互いの悪いところばかりに目がいき、「別れたほうが楽になれるかも」なんて、つい深く考えず別れを切り出してしまう男性もいます。
でも、そんな男性も、元カノと離れてようやく自分の気持ちに気づくものなのです。
この場合、ストレートに元カノにアプローチする男性もいますが、近況を探ったり、少しずつ距離を縮めてくるタイプの男性もいます。
自分を振った元彼と復縁する方法は?やり直すために大切なことはコレ

自分を振った元彼と復縁するには、このようなことを大切にしながら、彼と徐々に距離を縮めていきましょう。
- 今は吹っ切れたけど、落ち込んでいたことをアピール
- 自分からは元彼に連絡しない
- 元彼が見ているSNSに、楽しく暮らしていることを載せる
- 綺麗になったところをSNSに載せる
- 吹っ切れつつも元彼からのプレゼントは身に着けておく
本気で復縁したいと思うのなら、ただがむしゃらに頑張るのではなく、やり直すために大切なことを意識することをオススメします。
ここでは、自分を振った元彼と復縁する方法について、詳しくお話ししていきます。
ぜひこれからお話しすることを参考に、頑張ってみてください!
今は吹っ切れたけど落ち込んだことをアピール
別れてすぐ吹っ切れたわけではなく、心が沈んでいた時期や、一度は落ち込んでいたことを元彼にアピールすることが大切です。
大好きな人と離れてたら、心にポッカリと穴が空いて寂しくなり、日常生活も今まで通り過ごせなくなることも、珍しくありません。
つまり、落ち込んだことは隠すべきことじゃないんです。
ただ、長い間ふさぎ込んでしまうと、男性から「面倒な女」と思われる可能性もあります。
なので、「いつまでも落ち込んでいられない」「前に進もう!」と、明るく前向きな姿勢も見せましょう。
そうやって健気に頑張っているあなたの姿が、元彼には愛おしく感じるはずです。
自分からは元彼に連絡しない
自分から元彼に連絡するのは、別れてしばらくの間は控えておきましょう。
なぜなら、男性は別れたあと連絡してこない元カノこそ、「あれからどうしているのかな?」とつい気になってしまうものだからです。
そもそも男性は、追う恋愛に燃える傾向があります。
そのため、「やっぱり別れたくない」「あなたがいなきゃダメなの」という女性より、自分がいなくても平気そうな女性を追いかけたくなるんです。
なので、別れた直後は、元彼が自然とあなたのことを考える時間を作りましょう。
別れたあと、1ヶ月~半年程度はお互いの日常生活から離れ、存在を決して過ごすのです。
連絡を取らず会わないでいることで、自然と相手への気持ちも落ち着いてきて、マイナスな印象があっても薄れてきます。
そうやって、元彼が客観的にあなたを見られるようになるまで、元彼との距離を取りましょう。
元彼が見ているSNSに楽しく暮らしていることを載せる
元彼が見ているSNSには、あなたが楽しく暮らしている姿を載せましょう。
あなたの楽しそうな姿を見た元彼は、「俺がいなくても平気なのかな?」「俺ってそんなに小さな存在だったの?」とモヤモヤするはず。
そして、そのモヤモヤがあなたとの復縁を意識するきっかけになります。
もし元彼があなたと別れて落ち込んでいるのなら、「別れるんじゃなかったかも」「2人でいた頃は楽しかったなぁ」とも考えるでしょう。
また、落ち込んだあなたの姿を元彼に見せてしまうと、あなたを振った彼の思うツボなのです。
「私は毎日楽しいよ!」という姿をさりげなくアピールしてみてください。
綺麗になったところをSNSに載せる
綺麗になったところをSNSに載せるのもおすすめです!
男性は、元カノが自分と付き合っていた頃よりも綺麗になった姿を見ると、「別れるなんてバカだったかも」と強く後悔することも。
いわゆる、逃がした魚は大きいということです。
この気持ちは、女性も共感できる部分ですよね。
もし、自分が振った男性が、少し時間が経ってから驚くほどカッコよくなっていたり、魅力的な男性になっていたら、悔しくなりますから。
なので、思いっきり自分を磨いて綺麗になり、魅力をアップさせられるように頑張りましょう!
復縁のためにオススメの自分磨きには、たとえばこのようなものがあります。
- ダイエットや筋トレで体を引き締める
- 自分に似合うメイクを研究する
- 服の系統や髪型を変えて大胆なイメチェンをする
- 交友関係を広げて新しい価値観を取り入れる
- 新しいことにチャレンジしてみる
あなたに合うもの、あなたが楽しみながらできることで、外見も内面も磨くことに集中してみてください。
ぜひ、取り組みやすいことから始めてみてくださいね!
吹っ切れつつも元彼からのプレゼントは身に着けておく
吹っ切った感じを見せつつ、元彼からのプレゼントは身に着けておきましょう。
なぜなら、吹っ切れたと思わせながら、あえてプレゼントを身に着けておくことで、元彼の気持ちをより惹かせることができるからです。
それを見た元彼は、「実はまだ俺のこと…?」と元カノであるあなたの本心が気になるはず。
こうやってじわじわと想像させる方が、男性には効果的なのです。
「やっぱり私にはあなたしかいないの」「あなたがいないとダメなの!」と何度もしつこく復縁を迫るより、復縁のためにはオススメです!
NG!自分を振った元彼と復縁するためにやってはいけないこととは?

自分を振った元彼と復縁するためには、やってはいけないことや、NGな行動があります。
主なNG行動がこちらです。
- 別れてすぐ新しい彼氏を作る!軽い女だと思われる
- 異性と積極的に遊んで嫉妬させようとする
- SNSに元彼の悪口を書く!バレたら復縁はできない
- 元彼からのプレゼントを捨てる
自分を振った元彼と復縁を目指すとき、ただ自分流に突き進んでしまうと、さらに元彼のあなたに対するイメージを悪化させてしまう可能性も。
ですので最後は、やってはいけない4つのNG行動をご紹介していきます。
これからお話しすることだけはしないよう、要注意です!
別れてすぐ新しい彼氏を作る!軽い女だと思われる
別れてすぐ新しい彼氏を作ると、「軽い女」だと思われるのでやめましょう。
女性の中には「元彼の気を引くために」という理由で新しい彼氏を作る人がいますが、残念ながら、男性をそんな気にさせることはできません。
むしろ、「軽い女」「俺とはそれだけの付き合いだったんだ」と呆れられる可能性も。
それよりも、友だちとの時間を楽しむ姿や、一人で生活を充実させている姿を見せたほうが、よっぽど元彼の気を引くことができますよ!
異性と積極的に遊んで嫉妬させようとする
異性と積極的に遊んで嫉妬させようとするのは、あまりにもベタな作戦すぎて、それで元彼の気持ちが良い方へと変わることはありません。
もちろん、この方法が効果的な場合もあります。
でも、今回は元彼があなたを振った側なので、別れたくて別れた元カノが男と遊びまくっていても、追いかけたいとは思わないでしょう。
異性と遊ぶのは良いですが、元彼に引かれない程度にほどほどに!
SNSに元彼の悪口を書く!バレたら復縁はできない
SNSに元彼の悪口を書くのは絶対にやめましょう
「裏垢だから元彼は見れないし」と思っていても、共通の友だちから元彼の耳に入ってしまう可能性も、十分に考えられます。
もし悪口がバレたら、復縁はできません。
誰だってSNSに自分の悪口を書くような元恋人に対して、復縁したいなんて思いませんよね。
むしろ、「別れて正解だった」「もう関わりたくない」と思わせてしまうかもしれません。
元彼をそんな気持ちにさせないためにも、元彼の悪口は控えてください。
元彼からのプレゼントを捨てる
別れたあとは感情的になりやすく、その感情のまま「もういらない!」と、元彼からのプレゼントを捨ててしまう女性もいますよね。
でも、復縁したいなら元彼からのプレゼントは捨てないでください。
先ほどお話しした通り、元彼からのプレゼントを身に着けていると、「私はまだ好きだよ」と元彼にさりげなくアピールすることができるからです。
それに、大好きな人からのプレゼントを一時的な感情で捨ててしまうと、冷静になった頃に後悔します。
あなた自身も「なんで捨ててしまったんだろう」「捨てなきゃよかった…」と深く悔やむ日が来るかもしれません。
なので、彼からのプレゼントを捨てるのは、本気で元彼のことがどうでもよくなったとき、と決めましょう。
そのときまでは、元彼と復縁するためにも、あなた自身のためにも大切にしておきましょう!
まとめ

自分が振った元カノが吹っ切れてるとモヤモヤする男性には、こんな男性心理が隠されています。
- 別れても元カノを独占していたい
- 元カノにはいつでも追いかけてきてほしい
- 「彼女」でなくなったけど、一緒にいたかった
- 実はまだ元カノが好き
振った元カノが吹っ切れていると、モヤモヤする男性はとても多いです。
女性側からすると「自分が振ったくせに!」と、身勝手に感じるかもしれませんが、振ったあとに気になるのは、振った男性にはよくあること。
でも、別れてから気づかされることは、誰だってありますよね。
それに、2人次第でもう一度やり直すことはできるので、新しい関係を築いていくような気持ちで、ゆっくり距離を縮めていきましょう。
早く復縁したい気持ちはよくわかりますが、復縁に大切なのは、絶対に焦らないことです。
元彼のペースに合わせながら、少しずつ確実に距離を縮めていくことを心掛けて行動してみてくださいね。