「元カレの返信が遅いけど来るなら復縁の可能性あるかな?元彼の本音を知りたい!」
未練がある元カレからの返信が遅いけど来るなら、「まだ復縁のチャンスはあるのかも!」と期待してしまうものですよね。
でも、期待して違ったらと思うと復縁の行動もなかなかできないものです。
- 元カレからの返信が遅いけど、来るなら復縁の可能性はあるの?
- 返信が遅い元カレの脈アリ・脈ナシサインは?
- 元カレと復縁するためにはどうすればいいの?
など、気になることがたくさんあるのではないでしょうか。
今回は、元カレの返信が遅いけど来るなら復縁できるのか、元彼が返信をくれる心理についてお話ししていきます。
また、遅いけど返信が来る元カレとの復縁方法についてもご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください!
- 元カレから遅いけど返信が来るなら復縁の可能性あり!
- 返信が遅いのは、内容を悩んでる、あなたの反応を見てる
- 返信が優しい言葉遣いと誠実な内容、好意的な雰囲気なら脈アリ
- 返信が遅い元カレとの復縁するには、返信を急かさず明るく楽しく
- 復縁は言い出さず、好意はさりげなく見せるように心掛ける
元カレの返信が遅いけど来るなら復縁の可能性あり?元彼の心理とは?

返信は遅いけどちゃんと返信して来る元カレの心理には、このようなことが言えます。
- 返信内容に悩んで遅くなっている可能性あり
- 元カノが何を考えているかわからず警戒しているのかも
- わざと返信を遅らせることで反応を見ている可能性も
復縁したい元カレからの返信スピードって、大事ですし、すごく気になってしまいますよね。
なぜなら、それによって元カレがどんなつもりなのか、もしかして未練があるのかなどを探ることができるからです。
本音としてはできるだけテンポよく連絡を取り合いたいですが、遅くても返信が来るなら既読無視されるよりは全然良いでしょう。
それに返信が来るなら復縁の可能性はあるから大丈夫です!
ここでは、元カレからの返信は遅いけど来る場合の彼の心理について、詳しくお話ししていきます。
元カレから遅いけど返信が来る場合、復縁への第一段階はクリア!
たとえ遅くても元カレから返信が来るのなら、復縁への第一段階はクリアしたと言えるでしょう。
なぜなら、復縁するつもりが全くない男性や元カノに対して良いイメージを持っていない男性は、返信すらしないからです。
「別に元カノにどう思われてもいいや」という気持ちから無視することも珍しくありません。
つまり、たとえ返信が遅いとしても元カレから返信が来るということは、前向きに捉えてOKなんです。
少なくとも、元カレはあなたに対して悪いイメージを持っていないことは確実でしょう。
ただ、「元カレから返信が来る=絶対に復縁できる」と決まったわけではありません。
返信があるからといってあなたに未練があるとは限りませんし、元カレが優しい人ならあなたに気を使っているだけの可能性もあります。
もし元カレにその気がないのに復縁を切り出してしまったら、彼は引いてしまいあなたへの返信をやめてしまうかもしれません。
なので、まずは元カレがどんなつもりなのか、その本心を探っていくことが大切です。
と言ってもすぐに掴もうとするのは難しいので、焦らずに少しずつ距離を縮めていきながら、彼の反応を見ていきましょう。
返信内容に悩んで遅くなっている可能性あり
元カレからの返信が遅いと、彼の気持ちを想像して不安になりますよね。
「迷惑なのかも」「私にあんまり興味がないのかも」「暇つぶしに返信しているだけなのかも」なんて思ってしまう女性も多いはずです。
でも、元カレはあなたになんて返そうか返信内容に悩み、それで遅くなっている可能性もあります。
そもそも男性は、女性のようにLINEなどえ他愛のない会話や世間話をすることが苦手な人が多いのです。
なので、何も考えずにサラッと返信をすることができない人もたくさんいます。
また、男性は相手の女性に嫌われたくない場合、返信の内容にすごく気を使うことがあります。
なぜなら、その返信内容から少しでも相手に印象よく思ってもらいたいからですね。
気軽に返信をして「こんな返信で相手に引かれたらどうしよう」「つまらない男だと思われたらどうしよう」と悩むこともあります。
それに、一度付き合っていた関係は普通の女友達とは違うため「どんな感じで接したらいいのかな」と悩んでしまう男性が多いんです。
このような理由から、元カレはあなたへの返信内容に悩んでいるため、返すのが遅い可能性もありますよ。
元カノが何を考えているかわからず警戒しているのかも
元カノであるあなたからの連絡に、元カレが警戒している可能性もあります。
これは逆の立場になれば理解できると思うのですが、あなたも昔付き合っていた元カレから連絡が来たら「どうしたんだろう」と少し戸惑いますよね。
「どういうつもりなんだろう」「復縁したいってこと?」などと警戒をしてしまうはずです。
まさにあなたの元カレは、今そんな感じなのかもしれません。
ただ、この場合はこのまま連絡のやり取りを続け、時間をかけて距離を縮めていき、少しずつ元カレの警戒心を解いていけば大丈夫です。
そのためには、あなたが復縁したがっていることを元カレにバレないようにしなければなりません。
まずは、良い友だちとしての距離感を大事にして楽しい会話を意識し、元カレを安心させましょう。
わざと返信を遅らせることで反応を見ている可能性も
元カレがわざとあなたへの返信を遅らせている可能性もあります。
特に、返信スピードが急に遅くなったらこの場合に当てはまることが多く、元カレはあなたの反応をチェックしているのかもしれません。
この場合、「元カノがどういうつもりか分からないから、少し返信を遅くして反応をみてみよう」「やり直そうと言ってくるのかな」と探っている状態です。
なので、あなたが返信が遅いことを急かしたりしたら、彼からの返信はなくなってしまう可能性もあります。
別れたのに彼女のようなことを言われたら、イラ立つ男性は多いですからね。
とはいえ、自分が復縁したい相手から返信が遅いと気になってしまい、つい追いかけたくなりますよね。
「なんで返信が遅いの?」なんて言いたくなってしまうはずです。
でも、あなたから追いかけすぎると元カレは逃げていってしまうかもしれないので、彼の負担にならないように注意しましょう。
彼とは別れた関係であることをしっかりと受け止め、距離感を大事にしながら連絡をすることが大切です。
元カレの返信は遅いけど優しいし来るなら脈あり?そっけないと脈なし?

元カレの返信の内容によって、彼が脈ありなのか脈なしなのかをチェックしていきましょう。
例えば、このようなことで判断ができます。
- 優しい言葉遣いと誠実な内容で返信があれば脈アリ
- 会話が続いたり好意的な雰囲気なら脈アリ
- 言葉遣いがトゲトゲしかったりそっけない内容の返信は脈ナシ
- 3日以上かかって返信してくる場合は脈ナシ
ここでは、元カレが脈ありなのか脈なしなのか、返信内容からチェックする方法について、詳しくお話ししていきます。
「私のことどう思ってる?」「復縁する気はある?」なんてストレートに聞かなくても、元カレの態度から脈アリかどうかを見極められますよ。
ぜひ参考にしてみてください!
優しい言葉遣いと誠実な内容で返信があれば脈アリ
元カレからたとえ返信が遅くても、あなたへの気遣いがあれば元カレはあなたへ好意があり脈アリです。
たとえば、「昨日は疲れててすぐ寝ちゃったんだごめんね!」など返信が遅れたことに対して理由や謝罪を述べてくれたら、思いやりを感じますよね。
実際のところ、男性は全く興味がない女性に対して優しくしたりしません。
確かに男性は、たくさんの女性からモテたいという本能を持っていますが、だからと言ってどんな女性からでもモテたいということではないのです。
その女性から嫌われたくない、いい男だと思われたいと思う女性というのは、少なくとも自分が興味がある女性であると言えます。
なので、あなたが元カレのメッセージや言葉の使い方から、優しさや思いやりを感じるのなら大丈夫ですよ。
会話が続いたり好意的な雰囲気なら脈アリ
多少返信のテンポが遅くても、会話が続いたり好意的なメッセージのやり取りができるのなら、元カレも脈アリと言えます。
そもそも会話が続くことは、相手とのやりとりが楽しいということですよね。
実際、男性は用事もないのにLINEなどでやり取りをすることが苦手であり、必要な連絡以外はしない人もいます。
そのような人は必要な連絡が終われば、基本的にはやり取りを続けることはありません。
でも、たとえそんなタイプの男性でも、興味がある女性とは繋がっているだけでも楽しいため、やり取りが自然と続くのです。
たとえば、自分から話題を振ったり質問をするなど、会話に前向きな姿勢を見せてきます。
元カレの方から話を広げてくるのなら、脈ありの可能性は高いですよ。
言葉遣いがトゲトゲしかったりそっけない内容の返信は脈ナシ
返信が遅い上に元カレの言葉遣いがトゲトゲしかったり冷たい言い方なら、脈ナシの可能性が高いでしょう。
なぜなら、好かれたい女性に対してそんな態度はとらないはずだからです。
また、「そうなんだ」「そっか」「うん」などの短文やスタンプだけの返信の場合も、残念ながら脈ナシの可能性が高いと言えます。
「一応返信はしないと悪いかな」と思っているのかもしれません。
とりあえずあなたからLINEが来るからなんとなく返信している、という惰性の可能性があります。
3日以上かかる場合は脈ナシ!キープの可能性も
返信が遅いと感じるレベルは人それぞれですが、さすがに3日以上かかって返信してくる場合は脈ナシだと言えるでしょう。
なぜなら、駆け引きにしては長すぎるし、いくら返信内容を悩むにしても待たせすぎだからです。
好意がある女性への返信を3日以上も待たせるなんて、どれだけ忙しい男性でもしないはずですよね。
ただ、それでも3日以上かかっても返信してくるとしたら、元カレはあなたをキープしておこうと考えているのかもしれません。
「復縁するつもりはないけど、とりあえず繋がっておこう」と軽く思われている可能性があります。
この場合、元カレに新しい彼女ができたり、気になる女性ができたりしたら、あなたへの返信がなくなるかもしれません。
元カレからの返信は遅いのに、あなたからはすぐに返していませんか?
もしそうなら元カレはあなたが自分に好意があることに気づき、その好意を利用して都合の良い女として扱っている可能性もあります。
遅いけど返信が来る元カレとの復縁方法とは?復縁を感じさせないこと

最後は元カレと復縁したい場合の対処法をご紹介していきます。
遅いけど返信が来る元カレと復縁をしたいと思ったら、このようなことを心がけてみてください。
- 明るく楽しい話題のキャッチボールをする
- 返信を急かしたり復縁したい気持ちを出さない
- 彼への好意はさりげなく見せるように心掛ける
大事なことは、とにかく焦らずに、本気で復縁したいなら元彼に復縁願望を出しすぎないことです。
男性は自分から追いかける恋愛が好きなので、簡単に自分のものになりそうな女性にはどんどん興味がなくなってしまいます。
ここでは、返信が遅い元カレと復縁したい時のコツをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
頑張って元カレと距離を縮めていきましょう!
明るく楽しい話題のキャッチボールをする
最初から復縁の話をしたりあなたが復縁したいことを匂わせると、元カレに警戒される可能性が高くなります。
なので復縁のことは一旦忘れ、会話や元カレとのやり取りを純粋に楽しみましょう。
明るく楽しくやり取りをしていれば、元カレも少しずつ心を開いてくれるはずです。
特に、男性は一緒にいる女性がマイナス思考が強かったり自虐的だったりすると、それをフォローすることが面倒くさいと思って引いてしまいます。
なので、元カレの前ではネガティブな発言や態度はしないようにしましょう。
元カレとの会話を楽しむためには、できるだけ元カレの趣味や好きなことを話題にすることをオススメします。
彼が話しやすい内容であれば、よりあなたとのやり取りを楽しんでくれるようになりますよ。
返信を急かしたり復縁したい気持ちを出さない
どんなに不安でも、元カレに対して返信を急かすのはやめておきましょう。
あくまでも今は元カレと元カノの関係であり、彼には彼なりのペースがあるので、それに口を出すのは良くありませんよね。
口出ししたら「もう彼女でもないのに」「うざい、めんどくさいな」と印象が悪くなってしまいます。
なぜなら、明るく楽しく会話をすることと、慣れ慣れしくすることは違うからです。
なので、元カレとの距離感が近すぎたり、逆に遠すぎてよそよそしくならないよう、会話の雰囲気を大事にしてみてください。
とはいえ、好きな相手だと気持ちが先行してしまい、距離感を保つことが難しくてつい執着してしまうこともありますよね。
そうならないためには、あなたが元カレ以外のことにも夢中になることが大切です。
まずは、元カレ以外のことで自分の生活を楽しむことを心掛けてみてください。
それによって、元カレのことばかり考えない時間を作ることができます。
そうすれば、元カレから多少返信が遅くてもあまり気にならなくなりますよ。
心に余裕ができれば、あなたは元カレとの復縁にだけ気を取られないようになり、焦りや不安から解放されるのです。
彼への好意はさりげなく見せるように心掛ける
恋愛において、ストレートに自分の気持ちを伝えることはとても大事です。
ですが、元カレとの復縁の場合、最初のうちはさりげなく好意を見せるのが復縁するための大切なポイントとなります。
復縁は「また同じことを繰り返さないかな」と心のどこかでお互いに警戒をしてしまうものです。
その警戒心をなくすには、あなたと元カレが新たな関係を築くことが大切となります。
復縁をスムーズにするためには、元カレの気持ちに寄り添いながら少しづつ距離を縮めていきましょう。
とはいえ、「彼の気持ちなんて分からない」と難しく考え過ぎる必要はありませんよ。
元カレのペースに合わせながら、何よりもあなたが楽しみながら元カレと接することで二人の関係が変わってくるはずです。
焦らずに頑張ってください!
まとめ

- 元カレから遅いけど返信が来るなら復縁の可能性あり!
- 返信が遅いのは、内容を悩んでる、あなたの反応を見てる
- 返信が優しい言葉遣いと誠実な内容、好意的な雰囲気なら脈アリ
- 返信が遅い元カレとの復縁するには、返信を急かさず明るく楽しく
- 復縁は言い出さず、好意はさりげなく見せるように心掛ける
復縁には想像以上に時間がかかることがあるので、「もう諦めたほうがいいのかな」なんて弱気になってしまう時もあるでしょう。
でも、本気で復縁したいなら時間をかけることが大切です。
元カレの気持ちを考えてペースを合わせながら、ゆっくりと距離を縮めていきましょう!
そして「もう一度この子と付き合いたい!」と思ってもらえるような女性になるために、自分磨きにも力を入れてみてください。